台湾在住者がすすめる観光スポット・食べ物・旅行情報!

2020年姫路城桜祭りのライトアップ時間は?見ごろの開花予想情報も紹介!

WRITER
 

全国の初詣スポットランキング↓

北海道
東北 青森 岩手  宮城  秋田  山形  福島
関東 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川
中部 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知
近畿 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山
中国 鳥取 島根 岡山 広島 山口
四国 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

全国の初詣スポットランキングはこちら↓

北海道
東北 青森 岩手  宮城  秋田  山形  福島
関東 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川
中部 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知
近畿 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山
中国 鳥取 島根 岡山 広島 山口
四国 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

この記事を書いている人 - WRITER -
台湾台南市在住3年目の旅行ブロガーです! 台南の観光情報を中心に、今まで旅した国内・海外旅行の情報を発信しています!

こんにちは!

お花見大好き! 旅行ブロガーSUGURIです!^^

 

今回は姫路城桜の祭りについて、実際にお花見に行かれた方にお話を聞き、桜の開花状況や屋台、駐車場と夜のライトアップなどについてまとめました!

混雑ピークの時でも姫路城近くの駐車場を事前予約する方法も紹介しており、必見の内容になっています!

 

この記事では

  • 2020年姫路城桜祭りの開催日程と見ごろ時期の予想を紹介!
  • 桜の開花状況と混み具合は?
  • アクセス方法!
  • 姫路城近くの駐車場を事前予約する方法は?
  • 屋台情報!
  • 夜のライトアップ時間は?

という内容について紹介しています!

 

 

2020年姫路城桜祭りのライトアップ時間は?見ごろの開花予想情報も紹介!

2020年姫路城桜祭りの開催日程と見ごろ時期の予想を紹介!

 

例年の見頃

  • 4月上旬

さくらの本数と種類

  • 約1000本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、シダレザクラ、ヤエザクラほか)

ライトアップ時間

  • 日没~24:00(通年、姫路城のみ)

 

姫路お城まつり

  • 令和22020年)5月22(金曜日)11月7(土曜日)、8(日曜日)の3日間、姫路城下で開催します。
  • 例年4月上旬→花あかり姫路城夜桜会、観桜会・お花見太鼓

※例年の人出約1~2万人(1日平均)

 

 

実際の桜の開花状況と混み具合は?

 

4月2日13時頃に兵庫県姫路市の姫路城にお花見に行きました。

姫路城は観光名所ということもあり、地元の人だけでなく国内外の観光客も多く、大変賑わっていました。

 

早い時間から三の丸広場で場所取りをしている人が多いので、お昼頃に行くと桜が綺麗な場所は全て埋まっており、座る場所を確保するのが困難でした。

 

丁度お花見をした4月上旬は桜がほぼ満開だったため、余計に人が多かったのではないかと思います。そのため3月下旬頃に行くともう少し人が少ないと思うので、混雑を避けたい人は早めかつ平日に行くことをオススメします。

 

姫路城内に屋台はありませんが、姫路城の外に屋台が出ていることがあったりお弁当屋さんがあったりするので、現地で食べ物を購入することが可能です。

天気のいい日だと、姫路城の白と桜のピンクと空の青が映えるので本当にキレイです。

スポンサーリンク

アクセス方法

姫路城の住所:〒670-0012 兵庫県姫路市本町68

 

姫路城へのアクセス方法

公共交通機関

  • JR山陽新幹線姫路駅から徒歩20分

車でのアクセス

  • 山陽自動車道山陽姫路東ICから国道372号を姫路城方面へ車で6km。

※有料駐車場あり(582台)。3時間以内600円、3時間超1日900円。

 

電車の場合はJR姫路駅と山陽電鉄の山陽姫路駅が最寄り駅となります。

 

JR姫路駅の中央口から出て右手を見ると、真正面に姫路城が聳えているので道に迷うこともなく着くことが出来ます。徒歩だと15分ほどかかりますが、JR姫路駅の北にバス停があり、そこからおよそ15分おきに姫路城前を通るバスも出ています。

 

 

駐車場を事前予約する方法は?


画像:姫路城近くの駐車場

 

姫路城の駐車場は、有料駐車場が582台分あり、駐車料金は3時間以内600円、3時間超1日900円です。

 

他にも姫路城周辺にいくつかコインパーキングがありますが、大変混雑するのでオススメしません。収容台数が多いのは姫路城の南側に位置する大手門駐車場ですが、お花見の時期は満車だと思った方がいいです。

 

ただ、どうしても姫路城近くに車を停めたいという方にはakippa(あきっぱ‼︎)というサービスを使って姫路城から徒歩10分ほどの駐車場を事前予約する方法がおすすめです。

お花見時期の姫路城周辺は「コインパーキングがどこも満車!!」という事態が容易に予想できますが、akippa(あきっぱ!)なら事前に予約することで確実に駐車ができますし、コインパーキングよりも安い金額で停められることもざらです。

予約も10日前からできるので、事前に予約を取っておけば当日も安心して迎えますよ!^^

 

姫路城近くの駐車場はこちらから予約できます!

→姫路城近くの駐車場をakippa(あきっぱ‼︎)で予約!

 

 

屋台情報!

 

姫路城の屋台は出ている時と出ていない時があり、平日の人が少ないときだと出ていない時ことが多いです。
姫路城の南側にある大手前公園で屋台がたくさん出ていることがあり、朝9時から夕方4時ぐらいまで営業しています。

 

 

夜のライトアップ時間は?

 

姫路城の夜のライトアップ時間は日没~24:00で姫路城のみで行われます。

 

そのため、夜桜というよりはライトアップされた姫路城の光に照らされた桜という感じです。そのため昼の色鮮やかな桜とは違った、幻想的な桜を楽しむことが出来ます。

 

ライトアップされている期間が短いため(2018年は4月3日から4月8日でした)、事前に調べておくことをオススメします。

また、夜は少し冷え込みます。暗くて足元が見えにくいので、スニーカーなどの運動靴を履いた方がいいかもしれません。お手洗の数は少ないですが、一応あります。

 

 

【おすすめ旅行ツアー!】旬の味覚を楽しむグルメ旅行や写真撮影の旅など紹介!

温泉露天風呂

 

桜が満開の時期はお花見スポットの混雑はもちろん、周辺駐車場やレストランなども混み合い観光するのも一苦労ですが、旅行会社の「バス付きツアー」なら快適に移動しながらスムーズに観光をすることができます!^^

 

例えばクラブツーリズムの観光ツアーなら、トイレ付きのバス移動で待ち時間なく移動できたり、周辺の観光スポットも効率よく回りながらスムーズに観光ができるので快適な旅行を満喫できますよ!

 

→クラブツーリズムの人気観光ツアーをチェック!

 

 

実際に、これからの季節楽しめるクラブツーリズムのツアーにはこんなものがあります!

 

  • 【全国】特別観覧席付き花火大会ツアー
  • 歴史街道あるき旅
  • 旬の味覚グルメツアー
  • プロフォトグラファー講師付きの写真撮影の旅!
  • ミステリーツアー
  • 御朱印めぐり・普段は開帳されない秘仏見学ツアー
  • 1名1室確約!女性限定の「一人旅専用」ツアー

 

出発地も東京、名古屋はもちろん関西、九州や北海道まで日本各地から選択することができます。普段はお車で観光をしている方も、バスツアーなら、お酒を飲めるのが嬉しいところですね!

 

クラブツーリズムの観光ツアーは、こちらの公式サイトから見れます!気になる「スポット名」でサイト内検索をするのも、おすすめですよ!

 

→人気の観光ツアーをクラブツーリズムで見る!

 

 

まとめ

今回は姫路城のお花見について

  • 2020年姫路城桜祭りの開催日程と見ごろ時期の予想を紹介!
  • 桜の開花状況と混み具合は?
  • アクセス方法!
  • 姫路城近くの駐車場を事前予約する方法は?
  • 屋台情報!
  • 夜のライトアップ時間は?

という内容を紹介しました!

姫路城の桜は例年4月上旬に見ごろを迎え、約1000本のソメイヨシノやヤマザクラ、シダレザクラ、ヤエザクラなどが咲き誇ります。姫路城は普段から人気の観光スポットであり、お花見の時期は1日平均で約1~2万人の人出があります。

土日祝日は特に混雑し、お車のかたは専用駐車場や周辺コインパーキングがすぐに満車になってしまうので、事前予約などしっかり対策されることをおすすめします!

それでは良いお花見を!

→兵庫県のお花見スポンサー情報一覧はこちら!

→【兵庫県の子連れで行きたいお花見スポット!】神戸市立王子動物園のお花見情報はこちら!

この記事を書いている人 - WRITER -
台湾台南市在住3年目の旅行ブロガーです! 台南の観光情報を中心に、今まで旅した国内・海外旅行の情報を発信しています!

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© SUGURI Journal , 2019 All Rights Reserved.