2020年加護坊山の千本桜の見頃と開花状況は?出店と夜のライトアップ時間も紹介!
こんにちは!
お花見大好き!旅行ブロガーSUGURIです!^^
今回は加護坊山の桜について、実際にお花見に行かれた方にお話を聞き、桜の開花状況と夜のライトアップ時間、駐車場や屋台について調査しました!
混雑ピークの時でも、加護坊山近くの駐車場を事前予約する方法も紹介しており、必見の内容になっています!
この記事では
- 加護坊山の千本桜の見頃時期は?
- 実際の桜の開花状況は?
- アクセス方法!
- 加護坊山の駐車場を紹介!
- 出店・屋台情報!
- 夜のライトアップ時間は?
という内容について紹介します。
目次
2020年加護坊山の千本桜の見頃と開花状況は?出店とライトアップ時間も紹介!
2020年加護坊山の千本桜の見頃時期は?
加護坊山の千本桜|花見特集2018 https://t.co/mrZnDDstmq
— 神城柚 (@kamisirouzu) May 1, 2018
- 2019年は4月5日(木)~5月6日(日)
※詳しいお問合せは大崎市田尻総合支所地域振興課
TEL.0229-39-1115
加護坊山の桜の見頃時期
- 4月中旬~5月上旬
夜のライトアップ
- 18:30〜22:00(4月11日(木)~5月6日(月))
※例年の人出 約5万2000人
実際の桜の開花状況は?
https://twitter.com/waranthi/statuses/985729417686040583
4月の第三日曜日午後に宮城県加護坊山千本桜を見に行きました。
涌谷町でのばん馬祭りの帰りに寄りました。開花状況は六分ぐらい咲いていて八重桜がまだだったので満開とはいかなかったです。
山道を登っていく途中、結構ロードバイクで走っている人も多いですしカーブも多いのでスピードはあまり出さない方がいいと思います。
桜を見に車を降りて場所取りをして山頂へ向かいました。山頂からは桜を眺めながら涌谷町や石巻市が見渡せました。
降りていくとレストハウスがあり、そこの窓からも桜の壮大に眺める事ができます。産直野菜も売っていてトイレもそこにありました。
レストランは早めにしまりますので、トイレが駐車場内の敷地にある少し暗めの所になります。ティッシュ持っていくと安心だと思います。
桜を見た場所は広場になっていてローラー滑り台で子供達は元気に遊んでいました。レストハウスでダンボールのそりを買って、山の斜面を滑っていたのが楽しかったようです。
屋台の前辺りに場所取りしていたので、屋台の食べ物を食べながら子供の様子を見ながらゆっくりすごせました。
スポンサーリンク
アクセス方法!
加護坊山の住所:〒989-4303 宮城県大崎市田尻大沢加護峯山178−1
加護坊山へのアクセス方法
公共交通機関
- JR東北本線田尻駅からタクシーで10分。
お車の方
- 東北自動車道古川ICから国道108号を経由し、県道173号を田尻大沢方面へ車で20km。
※無料駐車場あり。(500台)
加護坊山の駐車場を紹介!
加護坊山には500台の無料駐車場があります。
道路の混雑状況は、駐車場へ入れるための渋滞ができていましたが10分位で車を停められました。
警備の方々が各所にいるのでスムーズに駐車場へ停める事ができました。
駐車場は二ヶ所位にわかれていますが、どちらも桜が見渡せる場所から遠くはなかったです
ばん馬祭りの後ということで少し人が多かったので、次の週にもまた行って見ましたが、スムーズに駐車場へ停めれました。
もしどうしても駐車場に困った!という場合にはakippa(あきっぱ!)というサービス使って近くの駐車場を事前予約する方法もおすすめです。
加護坊山のお花見時期は「駐車場が満車状態!!」という事態が予想できますが、akippa(あきっぱ!)なら事前に予約することで確実に駐車ができますし、コインパーキングよりも安い金額で止められることもざらです。
予約も10日前からできるので、事前に予約を取っておけば当日も安心して迎えますよ!^^
近くの駐車場はこちらから予約できます!最寄り駅名や住所で検索してみてください!
出店・屋台情報!
屋台は少なめでしたが、石巻焼きそばや焼き鳥ビールかき氷や水ヨーヨーやフレンチドックべっ甲飴など昔懐かしの屋台が出ていました。
石巻焼きそばを食べたのですが出汁で味付けしてありとても美味しかったです。
夜のライトアップ時間は?
https://twitter.com/K_SakuraSpa/status/849811507571376128
加護坊山の夜のライトアップは18:30~22:00に行われます。
夜のライトアップは、暗くなってからなのですが山の上ということもあり思ったより冷えますので、一枚おおめに持って行くとよいです。
山頂からの夜のライトアップした桜は幻想的でした。
【おすすめ旅行ツアー!】旬の味覚を楽しむグルメ旅行や写真撮影の旅など紹介!
桜が満開の時期はお花見スポットの混雑はもちろん、周辺駐車場やレストランなども混み合い観光するのも一苦労ですが、旅行会社の「バス付きツアー」なら快適に移動しながらスムーズに観光をすることができます!^^
例えばクラブツーリズムの観光ツアーなら、トイレ付きのバス移動で待ち時間なく移動できたり、周辺の観光スポットも効率よく回りながらスムーズに観光ができるので快適な旅行を満喫できますよ!
実際に、これからの季節楽しめるクラブツーリズムのツアーにはこんなものがあります!
- 【全国】特別観覧席付き花火大会ツアー
- 歴史街道あるき旅
- 旬の味覚グルメツアー
- プロフォトグラファー講師付きの写真撮影の旅!
- ミステリーツアー
- 御朱印めぐり・普段は開帳されない秘仏見学ツアー
- 1名1室確約!女性限定の「一人旅専用」ツアー
出発地も東京、名古屋はもちろん関西、九州や北海道まで日本各地から選択することができます。普段はお車で観光をしている方も、バスツアーなら、お酒を飲めるのが嬉しいところですね!
クラブツーリズムの観光ツアーは、こちらの公式サイトから見れます!気になる「スポット名」でサイト内検索をするのも、おすすめですよ!
まとめ
今回は加護坊山の桜について
- 加護坊山の千本桜の見頃時期は?
- 実際の桜の開花状況は?
- アクセス方法!
- 加護坊山の駐車場を紹介!
- 出店・屋台情報!
- 夜のライトアップ時間は?
という内容を紹介しました!
加護坊山の桜は例年4月中旬~5月上旬に見頃を迎え、約2000本の桜が咲き誇ります。
夜にはライトアップが行われ、山頂からの夜のライトアップした桜は幻想的です。ただ、夜のライトアップは、暗くなってからなのですが山の上ということもあり思ったより冷えますので、一枚おおめに持って行くとよいですよ!
それでは良いお花見を!