台湾在住者がすすめる観光スポット・食べ物・旅行情報!

2019年GW中央自動車道上り線・下り線の渋滞予測情報は?混雑ピークの日付・時間帯も紹介!

WRITER
 

全国の初詣スポットランキング↓

北海道
東北 青森 岩手  宮城  秋田  山形  福島
関東 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川
中部 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知
近畿 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山
中国 鳥取 島根 岡山 広島 山口
四国 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

全国の初詣スポットランキングはこちら↓

北海道
東北 青森 岩手  宮城  秋田  山形  福島
関東 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川
中部 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知
近畿 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山
中国 鳥取 島根 岡山 広島 山口
四国 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

この記事を書いている人 - WRITER -
台湾台南市在住3年目の旅行ブロガーです! 台南の観光情報を中心に、今まで旅した国内・海外旅行の情報を発信しています!

こんにちは!

お出かけ大好き!旅行ブロガーSUGURIです!^^

 

今回は2019年ゴールデンウィークの中央自動車道の渋滞状況について、実際に渋滞を経験した方にお話を聞き、渋滞時の待ち時間や混雑回避方法、2019年の混雑ピーク予想について調査しました!

中央自動車道の中で「上り線・下り線別に渋滞していたエリア」も詳しく紹介しており、必見の内容になっています!

 

この記事では

  • 2019年GW中央自動車道の渋滞予測情報!
  • 日付別!昨年の渋滞状況を一覧表でチェック!
  • 混雑ピークの日付と時間帯も解説!
  • 実際の渋滞時の待ち時間は?渋滞エリアも紹介!
  • 混雑回避する方法は?

という内容について紹介しています!

 

2019年GW中央自動車道の渋滞予測情報は?混雑ピークの日付・時間帯も紹介!

2019年GW中央自動車道の渋滞予測情報は?混雑ピークの日付と時間帯も解説!

日付別!昨年の中央道の渋滞状況一覧!

 

4月30日(月)振替休日 夕方〜夜にかけ30キロ渋滞

八王子から小仏トンネル過ぎまで10キロ渋滞。

5月1日(火)…平日 小仏トンネル付近渋滞。
5月2日(水)…平日 朝5時で45km渋滞、中央道上野原頭に40キロ渋滞
5月3日(木)  

午前10時半現在、中央道下りも相模湖ICを先頭に33キロ渋滞

午前11時15分現在、中央道下り・上野原インターチェンジ付近を先頭に31キロなどの渋滞

※夕方はUターンラッシュの予想。

5月4日(金) 20時頃、渋滞は25km→八王子まで2時間以上との表示
5月5日(土) 11時20分現在、Uターン上りの渋滞ピーク

中央道(上り)小仏トンネルで12kmの渋滞

5月6日(日) 午後3時半現在 中央道・小仏トンネル付近を先頭に19kmの渋滞

午後5時現在、中央自動車道上り線、15キロの渋滞。

夕方6時22分現在 上り線で15キロの渋滞

 

上り線の混雑ピーク予想

 

昨年の中央自動車上り線は、ゴールデンウィーク最終日の6日、帰宅ラッシュがある正午ごろ〜小仏トンネル付近で渋滞がピークになりました。

 

2019年ゴールデンウィークでも5月6日は最終日になりますので、帰宅ラッシュにより混雑ピークが予測されます。具体的には5月6日の正午〜午後7時前後です。昨年もこの時間帯で15〜19キロの渋滞が発生していました。

 

2019年のゴールデンウィークは10連休になるので、かなりの人口が移動することが考えられます。帰宅ラッシュに巻き込まれる前に早めの行動を心がけましょう!

 

下り線の混雑ピーク予想

 

昨年の中央自動車下り線の混雑は、ふるさとや行楽地へ向かう5月3日~4日にピークを迎え、午前10時半ごろに相模湖ICを先頭に33キロ渋滞、午前11時15分ごろに上野原インターチェンジ付近を先頭に31キロなどの渋滞をしていました。

 

2018年は5月の1日、2日が平日でしたが、2019年のゴールデンウィークは4月27日から5月6日まで10連休になりますので、中央自動車道下り線の混雑ピーク、大勢の人が出かけ始める4月28〜30日の午前中と予測されます。

 

今年のゴールデンウィークは長い期間休みが続くので中日(なかび)などに出かけるのもおススメです。

スポンサーリンク

実際の渋滞時の待ち時間は?渋滞エリアも紹介!

実際の中央自動車道上り線の渋滞状況は?

 

西宮ICから岡谷ICまでの区間2時間ぐらい動かず止まっていて、渋滞を抜けたのは3時間弱後ぐらいでした。

 

旦那と二人で出かけていたため、話をしたり音楽を聞いたりして過ごしましたが、だんだんと話も尽きてきて、二人とも疲れてしまい、

 

運転を交代してみたり、映画をスマートフォンで鑑賞したりと、時間が長く、車内で過ごすとゆうのは大人であってもかなり苦痛が伴うものだと思いました。

 

お子様がおられると余計たいへんだとおもいます。

 

渋滞時の待ち時間の過ごし方をあらかじめかんがえておくことも大事かと思われます。高速道路の状況はこく一刻と変わるので最新の情報を入手しながら進みました。

 

実際の中央自動車道下り線の渋滞状況は?

 

5月3日の中央自動車道下り線は相模湖ICから調布ICまでの区間で渋滞25キロで、渋滞を抜けるのに2時間くらいかかる状況でした。

 

特に調布から八王子までの区間が混んでいて八王子料金所の付近では多少止まったりもしていましたが、その他ではノロノロ運転が続きましたがぴったりと止まることはそれ以外ではなかったです。

 

渋滞時の待ち時間は眠くなったりぼーっとしたりするのを抑制する為にロック系やアップテンポ系の音楽聴いて歌ったり、お菓子を食べたり炭酸系の飲み物やガムを噛んだりして眠気を抑えていました。渋滞を抜けた後はけっこうスムーズでした。

スポンサーリンク

 

混雑回避する方法は?

上り線

 

ゴールデンウィークの混雑回避をするには、1番は混雑ピークの日にちは避けて、出かけることでゆっくりとしたお出かけすることですが、

 

渋滞に出くわし小仏トンネルあたりが渋滞する場合は、松姫トンネルを通って小菅村を経由するという方法があります。

 

また、あらかじめ高速道路の混雑状況などを確認したうえで、高速道路と公共交通機関地下鉄などを利用することで、渋滞の待ち時間に時間に時間を割くことなく楽しめると思います。

 

ちなみに、公共交通機関はお金はかさみますが身体的にはとても楽でした。そして最終日2日前までには帰宅の予定にするのがいいと思います。

 

下り線

 

できればゴールデンウィークなどの大型連休などの時に遠出の外出を避けて平日に行動できることが望ましいですが、混雑ピーク時は、大月JCTで降りて下道で上野原ICへという回避ルートがおすすめです。

 

また、早朝や夕方過ぎくらいから出るか、甲州街道などの一般道を使用するようにすると良いでしょう。

 

それでもゴールデンウィークとなると一般道もけっこう混んでるので、中央線や京王線またそれに付随する特急列車あずさやかいじなどを使用することによって混雑回避する方法もおすすめです!

 

渋滞中にあると便利なものを紹介!

画像出展:【楽天】選べる500mlペット×24本

 

5月の車内はかなり温度も上がってくるので、水分と軽食はあったほうがいいと思います。スポーツドリンクなど凍らせておけば長持ちしますよ!

 

また、渋滞中はけっこう暇なので音楽を聴けるデバイスや、眠気やぼーっとするのを防止するためにガムや炭酸系の飲み物があると便利です。

 

 

まとめ

今回は2019年ゴールデンウィークの中央自動車道の渋滞予測情報について

  • 2019年GW中央自動車道の渋滞予測情報は?
  • 実際の混雑状況と渋滞時の待ち時間は?
  • 2019年ゴールデンウィークで混雑ピークの日付と時間帯は?
  • 混雑回避する方法は?

という内容を紹介しました!

ゴールデンウィークの中央自動車道は初日の4月27日から3日間がもっとも混雑すると予想されます。

また、5月の車内はかなり温度も上がってくるので、水分と軽食はあったほうがいいと思います。スポーツドリンクなど凍らせておけば長持ちしますよ!

それでは良いご旅行を!

 

 

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
台湾台南市在住3年目の旅行ブロガーです! 台南の観光情報を中心に、今まで旅した国内・海外旅行の情報を発信しています!

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© SUGURI Journal , 2019 All Rights Reserved.