2020年市川市法華経寺の初詣の混雑状況は?屋台と駐車場についても!
こんにちは!
神社・仏閣大好き!旅行ブロガーSUGURIです!^^
今回は千葉県市川市の法華経寺の初詣について実際に初詣に行かれた方にお話を聞き、混雑状況や参拝時間、屋台情報と駐車場の混み具合などを調査しました!
この記事では
- 2020年法華経寺の初詣の混雑状況は?
- アクセス方法と駐車場の混み具合は?
- 屋台情報!
という内容について紹介しています!
目次
2020年千葉県市川市(京成中山)法華経寺の初詣の混雑状況は?屋台と駐車場についても!
2020年法華経寺の初詣の混雑状況は?
法華経寺の初詣参拝時間
- 1月1日のみ0:00~16:00頃
- 通常9:00~16:00頃
※2019年1月1日 0:00~ 除夜の鐘(先着1000名)
1月1日お昼過ぎに千葉県市川市の法華経寺に行きました。
お昼すぎでしたが、混んでおり、本堂までは長い行列で1時間以上並んでおりました。
本堂以外にもたくさんの神様が祀られており、どこも少し混み合っていました。本堂までの行列は長いですが、その行列の間に屋台があるので買って食べながら待つことができるのでそこまで苦ではなかったです。
たくさんの種類の屋台が出てるので食べ歩きをしたいところですが、食べ歩きだと混雑しすぎてぶつかって怪我をしてしまったりするので、並びながら食べたり、持ち帰ったりした方がいいと思います。
家族で行くならば、二手に分かれてどちらかは並んで、どちらかは先に他の神様をお参りしたりしてもいいかもしれないです。
空いてる参拝時間は、1月2日の朝9時前くらいか、夕方の閉まる16時前くらいが空いていると思います。1月3日に行ったこともあり、1月1日よりかは少し混み合ってはいなかったですが、少し本堂は並びました。
例年混んでいて並びますが、ご祈祷もしてもらえるので厄年の人などはいいと思います。
アクセス方法
法華経寺の住所:〒272-0813千葉県市川市中山2-10-1
法華経寺へのアクセス方法
電車でのアクセス
JR下総中山駅から徒歩で10分
京成中山駅から徒歩で5分
駅から神社まで行く際は、そこまで混雑していないです。
ただ、大通りなどではなく道があまり整備されていないところもあったり、歩道がないところを歩いて向かいます。また、駐車場に行く車などで車の通りが激しい為、子供連れの時は気をつけて歩かないといけません。
駐車場の混み具合は?
画像:法華経寺近くの駐車場
車で行く際は、お正月の時期は混み合う為に、臨時の駐車場がいくつかあり、警備員さんもいるので誘導してくれて行きやすいです。
ただ混んでいると空くまで待たなくてはいけないので、時間がかかり、長い時は30分くらいかかると思います。
皆さん近い駐車場に停めたいと思う方が多いので、やはり近い駐車場は混み合います。遠い臨時の駐車場を選んで歩いた方が1番早く行けてお参りできるかと思います。
また、完全に駐車場の待ち時間を無くしたいという方にはakippa(あきっぱ‼︎)というサービスを使って法華経寺近くの駐車場を事前予約することがおすすめです。
akippa(あきっぱ!)なら一般公開されていない駐車場など法華経寺近くの駐車場を事前予約でき確実に駐車できますし、コインパーキングよりも安い金額で止められることもざらです。
予約も10日前からできるので、事前に予約を取っておけば当日も安心して初詣に迎えますよ!^^
法華経寺近くの駐車場はこちらから予約できます!
→法華経寺近くの駐車場をakippa(あきっぱ‼︎)で予約!
屋台情報!
法華経寺の屋台は約30店舗あります。
りんご飴、チョコバナナ、牛串、焼きそばやたこ焼きなどたくさんあり、水飴は店員さんとじゃんけんもしくはルーレットで勝ったり当たればもう一本もらえるなど、サービスも充実しています。
本堂の左の参道には昔からあるお店がたくさんあり、中でもおでんが美味しいお店があります。
お正月はみんなそこに行くのでとても混んでおりますが、味噌田楽がとても美味しいです。甘酒などもあるのであったまってゆっくりできます。
また、屋台とは外れた本堂の脇にある参道で売っている食パンが美味しくて、毎年買うくらいです。
パン屋さんがお正月限定でそこで販売しており、早く買わないと売り切れてしまいます。おそらく17時くらいまでやっていましたので、おすすめですよ!
スポンサーリンク
まとめ
この記事では
- 2020年千葉県市川市(京成中山)法華経寺の初詣の混雑状況は?
- アクセス方法と駐車場の混み具合は?
- 屋台情報!
という内容について紹介しています!
車の方は駐車場の確保にも30分ほどはかかりますので、遠い臨時駐車場を利用して歩くか、事前予約できる法華経寺近くの駐車場を利用するなどして混雑回避してみてください。
寒いので、防寒対策と風邪予防のマスクなどはしっかりしていきましょう!
それでは良いお参りを!