2020年奈良県の法隆寺の初詣の混雑状況やご利益は?屋台と駐車場についても調査!
こんにちは!
神社・仏閣大好き!旅行ブロガーSUGURIです!^^
今回は奈良県の法隆寺の初詣について、実際に初詣に行かれた方にお話を聞き、混雑状況やご利益、屋台と駐車場の混み具合などについて調査しました!
この記事では
- 2020年奈良県の法隆寺の初詣の混雑状況は?
- アクセスと駐車場の混み具合は?
- 屋台情報!
- 法隆寺のご利益は?
という内容について紹介しています!
目次
2020年奈良県の法隆寺の初詣の混雑状況やご利益は?屋台と駐車場についても調査!
2020年奈良県の法隆寺の初詣の混雑状況は?
1月1日の午前10時ころに奈良県の法隆寺へ初詣に行きました。
自宅からは車で10分ほどの近所に住んでいますが、最寄りの駅からは徒歩では遠く離れていますので、例年通り車で向かいました。
今回の初詣が初めてで事前情報など何も入手せずに、とにかく気軽な考えでいつも通り、
車で25号線を走り、寺前の駐車場へ向かいましたが、地元だけでなく修学旅行にも有名な寺のせいかお寺前の国道は数キロは渋滞しているのだろうと思うぐらいの混雑状況でした。
役場近くまで着くのに約1時間以上かかったのを覚えており、普段は10分程度で寺の前を通過するのですがこの時だけは異常なほど混雑していました。
1月2日も同様な現象がありますので、3日以降に行かれるのがお勧めなのと、正月1日も夕方くらいになると空いてきます。
表の国道の混雑も幾分か和らぎますので、1日にどうしても初詣に行きたいと拘るのでしたら、夕方から行かれることをお勧めします。
スポンサーリンク
電車・バスでのアクセス方法
法隆寺の住所:〒636-0115 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1の1
法隆寺へのアクセス方法
法隆寺駅からのアクセス
- JR法隆寺駅より徒歩約20分
- バス「法隆寺参道」行き法隆寺参道下車
JR王寺駅からのアクセス
- JR王寺駅(北口)よりバス「国道横田・シャープ前・法隆寺前」行き法隆寺前下車
近鉄筒井駅からのアクセス
- 近鉄筒井駅よりバス「JR王寺駅」行き法隆寺前下車
バスを利用されるのなら、バス専用の駐車場が斜め前に大きくあるため、国道はバス優先のガードマンが出るほどですので、そちらがスムーズに向かうことができます。
(バス車内も混雑しますが、自家用車で向かうのはあまりお勧めできません。かなり待たされます。)
電車はJR法隆寺駅が最寄り駅になりますが、まず徒歩で向かうのは無謀です。
(たっぷり20分以上は歩きますので)電車で行くのなら駅前にタクシーを利用されることをお勧めします。
普段ならレンタル自転車もありますが、おそらく正月は休業されているかと思います。
駐車場の混み具合は?
画像:法隆寺近くの駐車場
駐車場は、国道前に大きく一つと道を挟んでやや歩くのですが、2,3箇所、臨時駐車場が設けられますのでそちらを利用されるのが望ましいです。
ただし、当日は混雑での交通規制が張っていますので、日の高い時間帯は渋滞があるのと駐車場も満車状態が続くので、待ち時間は覚悟してくださいね。
ちなみに待ち時間を減らす方法としては、akippa(あきっぱ‼︎)というサービスを使うと法隆寺から徒歩10分ほどの駐車場を事前予約することができます。
奈良県の初詣時期は「駐車場がどこも満車!!」という事態になりますが、akippa(あきっぱ!)なら事前に予約することで確実に駐車ができますし、コインパーキングよりも安い金額で止められることもざらです。
予約も10日前からできるので、事前に予約を取っておけば待ち時間も減り、安心して初詣に迎えますよ!^^
法隆寺近くの駐車場検索と予約はこちらからできます!
→法隆寺近くの駐車場をakippa(あきっぱ‼︎)でチェック!
屋台情報!
法隆寺の初詣の屋台は、寺内町とまではいきませんが、寺の前の表道路に屋台が向かい合わせで開いています。
店舗数は20店舗以内ほどでしょうか。主に、昼間での営業でたこ焼きやイカ焼き、カステラなどを販売しており、ゴミ箱も随所に置いてくれていますので、捨てるのにも苦にはなりません。
京都の清水寺や八坂神社を想像されるほどの混雑や賑わいはありませんが、どちらかというと「The 地元」のような初詣です。歴史好きで歴史を感じることができますので、奈良愛ある方ならそれなりに正月を感じるかもしれませんね。
スポンサーリンク
法隆寺のご利益は?
出張にぴったりな
お守りがコンプリート。善光寺 仕事守
法隆寺 交通安全 pic.twitter.com/QMQ3o8L2ko— d_eri (@EriHnd) April 24, 2018
法隆寺は世界最古の木造建築物であり、ユネスコの世界文化遺産に姫路城とともに、日本ではじめて登録された建物です。
推古天皇の時代に聖徳太子が亡き父用明天皇のため建立したお寺で、飛鳥時代を始めとする各時代の貴重な建造物や宝物類が広大な境内に存在しています。
健康長寿などにご利益があるとされていますが、境内で購入できるお守りには、聖徳太子の御守刀「七曜宝剣」にあやかり、学業成就、合格祈願、就職祈願、縁結び、安産、交通安全、健康祈願の7つを叶えるお守りがあります。
他にも聖徳大使の字とされる「夢」という字が入った夢お守りなど、珍しいお守りが購入できますので、ぜひ見てみてください!^^
【春のおすすめ旅行ツアー!】イチゴ狩りや旬の味覚を楽しむグルメ旅行など紹介!
新年を迎え「お出かけしたい!」という気持ちはあっても、外の寒さを思うと外出が億劫になりがちですが、旅行会社の「バス付きツアー」なら移動中も暖かで快適な観光をすることができます!^^
例えばクラブツーリズムの観光ツアーなら、トイレ付きのバス移動で待ち時間なく移動できたり、周辺の観光スポットも効率よく回りながらスムーズに観光ができるので快適な旅行を満喫できますよ!
実際に、これからの季節楽しめるクラブツーリズムのツアーにはこんなものがあります!
- 春のお花見ツアー
- 【全国】イチゴ狩りツアー
- 皇居一般参賀ツアー
- 歴史街道あるき旅
- 旬の味覚グルメツアー
- 添乗員付き「流氷」見学ツアー
- ミステリーツアー
- 1名1室確約!女性限定の「一人旅専用」ツアー
出発地も東京、名古屋はもちろん関西、九州や北海道まで日本各地から選択することができます。普段はお車で観光をしている方も、バスツアーなら、お酒を飲めるのが嬉しいところですね!
クラブツーリズムの観光ツアーは、こちらの公式サイトから見れます!気になる「スポット名」でサイト内検索をするのも、おすすめですよ!
まとめ
今回は奈良県の法隆寺の初詣について
- 2020年奈良県の法隆寺の初詣の混雑状況は?
- アクセスと駐車場の混み具合は?
- 屋台と情報!
- 法隆寺のご利益は?
という内容を紹介しました。
法隆寺は世界遺産にも登録されている、奈良県では有名な寺院です。
お正月三が日は、参拝の待ち時間の他に渋滞がすごく、通常車で10分の道も1時間以上かかります。混雑回避には三が日以降にお参りするか、元旦でも夕方なら比較的混雑が解消されるので、参考にしてみてください!それでは良いお参りを!