2019年四万十市民祭花火大会の穴場スポットを紹介!駐車場と屋台・出店、混雑状況も!
こんにちは!^^
花火大会大好き!旅行ブロガーSUGURIです!
今回は2019年四万十市民祭花火大会について、実際に行かれた方に口コミを聞き、混雑状況や穴場スポット、屋台情報と駐車場などについて調査しました!
この記事では
- 2019年四万十市民祭花火大会の開催日程は?
- 場所取りの穴場スポットは?当日の混雑状況も解説!
- アクセス方法!
- 四万十市民祭花火大会の駐車場を紹介!交通規制と渋滞予測も解説!
- 屋台・出店情報!
という内容について紹介しています!
目次
2019年四万十市民祭花火大会の穴場スポットを紹介!駐車場と屋台・出店、混雑状況も!
2019年四万十市民祭花火大会の開催日程は?
四万十納涼花火大会
めっちゃ綺麗でした!
来年はもっと綺麗に撮れるよう練習や! pic.twitter.com/TFzmYmi8eF— 掛水 咲良 (@kkmzskr0123) August 27, 2017
2019年四万十市民祭花火大会の開催日時
- 8月31日
花火の打上時刻
- 20:00~21:00
※詳しいお問い合わせ:四万十市観光協会(0880-34-1555)
場所取りの穴場スポットは?当日の混雑状況も解説!
ちょっと遠すぎたか?と思ったら、尺玉も打ちあがってた。
煙がもったいなすぎる(;・∀・)#しまんと納涼花火大会 #しまんと市民祭 #四万十川 #四万十市 pic.twitter.com/IghtT8JBT1— 風景写真マニア (@TRENDPHOTOJAPAN) August 28, 2018
午後17時頃しまんと市民祭納涼花火大会に行きました!
しまんと市民祭納涼花火大会は、日本最後の清流と呼ばれている四万十川の河川敷で行われるお祭りです。
私は、会場に午後17時前に着きましたが、混雑状況は既にレジャーシートなどを敷いて、場所取りをしている人でいっぱいでした。
ただ、赤鉄橋付近は、車の通りもあるし、人の通りも激しいので、赤鉄橋から少し離れた場所があまり人通りもなく、静かで穴場です。
屋台群からは少し離れてしまいますが、名物の四万十川上に打ち上げられるナイアガラの滝花火もきれいに見られます。
スポンサーリンク
アクセス方法!
四万十市民祭花火大会の会場住所:高知県四万十市四万十川河川敷 赤鉄橋たもと
四万十市民祭花火大会へのアクセス方法!
公共交通機関
- 土佐くろしお鉄道中村線・宿毛線中村駅から徒歩30分
車でのアクセス
- 高知自動車道四万十町中央ICから国道56号を四万十市方面へ車で50km(60分)
※無料駐車場あり(1000台)
四万十市民祭花火大会の駐車場を紹介!交通規制と渋滞予測も解説!
四万十花火大会では例年では百福町周辺道路が車両通行禁止、一部河川敷が立ち入り禁止区域になります。中でも四万十キャンプ場周辺では12時30分〜21時30分と長時間車両通行禁止になるので、注意が必要です。
車の混雑状況ですが、道幅が狭い道が多く、お祭りに向かう歩行者と駐車場を探している自動車が入り混じって、かなり混んでいました。
ただ、交通規制でも会場付近の堤防は規制されていましたが、赤鉄橋は普通に渡れました。
お祭りの前後1~2時間は会場付近がかなり渋滞していましたので、渋滞を避けたい方はあまり会場付近に車に近づかないほうがいいと思います。
また、四万十花火大会の駐車場は、約1000台分の臨時駐車場が用意され、16時〜22時までの間、無料で利用することができます。
例年の臨時駐車場の場所はこちらです。
- 岩崎公園内
- 百笑町堤防
東側
- 市役所駐車場
- 幡多総合庁舎
- 中村南小学校
- 物産館サンリバー四万十
西側
- フジグラン四万十
- マルニ四万十店
- 具同小学校
- 防災センター
- マルナカ四万十店
ただ、わたしが停めた駐車場は会場まではかなり歩いたので、結構な距離があるように思えました。周辺にコインパーキングもあまり無いので、近くに停めたい方は、いくつか駐車場の候補を挙げておく事をおススメします。
もし、どうしても駐車場に困った!という場合にはakippa(あきっぱ!)というサービス使って近くの駐車場を事前予約する方法もおすすめです。
akippa(あきっぱ!)なら事前に予約することで確実に駐車ができますし、コインパーキングよりも安い金額で止められることもざらです。
予約も10日前からできるので、事前に予約を取っておけば当日も安心して迎えますよ!^^
近くの駐車場はこちらから予約できます!最寄り駅名や住所で検索してみてください!
屋台・出店情報!
四万十市民祭花火大会の屋台の数は、お祭りの規模にしては、若干少な目に感じましたが、定番のたこ焼き、焼きそば、フランクフルト等一通りは揃っていました。
いわゆるお祭りの屋台!という店だけでなく、地元で有名な飲食店なんかも出店していて、しまんとの特産の青さのりの天ぷらがとても美味しかったので、おすすめです。
他にも、この地ならではの鮎の塩焼き等、魚貝類が珍しくておすすめです。
ちなみに、メイン会場に仮設トイレは設置されていましたが、数はそんなに多くありません。
そして、会場付近にコンビニやスーパー等も無い為、早めに対処することと、トイレが借りられる場所を事前にいくつか確認することをお勧めします。
まとめ
今回は四万十市民祭花火大会について
- 2019年四万十市民祭花火大会の開催日程は?
- 場所取りの穴場スポットは?当日の混雑状況も解説!
- アクセス方法!
- 四万十市民祭花火大会の駐車場を紹介!交通規制と渋滞予測も解説!
- 屋台・出店情報!
という内容を紹介しました!
四万十市民祭花火大会は、なかむら踊りやしまんと提灯台パレードが行われる「しまんと市民祭」のフィナーレを飾る花火大会です。1時間に約1万発もの花火が打上げられる大迫力の花火大会となっています。
高知県内でも大変人気のイベントですので、例年の人出は約4万人もあり会場周辺は大変混雑します。
特にお祭りの前後1~2時間は会場付近がかなり渋滞していましたので、渋滞を避けたい方はあまり会場付近に車に近づかないほうがいいと思います。それでは良いお出かけを!