2019年うと地蔵まつり花火大会の屋台を紹介!交通規制と駐車場も調査!
こんにちは!
花火大会大好き!旅行ブロガーSUGURIです!^^
今回は2019年うと地蔵まつり花火大会について、実際に行かれた方に口コミを聞き、混雑状況や穴場スポット、屋台情報と駐車場などについて調査しました!
この記事では
- 2019年うと地蔵まつり花火大会の開催日程は?
- 穴場スポットと実際の混雑状況を解説!
- アクセス方法!
- うと地蔵まつりの駐車場を紹介!交通規制と渋滞状況についても!
- 屋台・出店情報!
という内容について紹介しています!
目次
2019年うと地蔵まつり花火大会の屋台を紹介!交通規制と駐車場も調査!
2019年うと地蔵まつり花火大会の開催日程は?
うと地蔵まつり#宇土 #花火 #花火大会2018 #Fireworks #photography #写真好きな人と繫がりたい #ファインダーの越しの私の世界 pic.twitter.com/OwsYw47spF
— しんいちphoto@写真垢 (@zanshin_photo) August 23, 2018
2019年うと地蔵まつり花火大会の開催日時
- 2019年8月23日(金)
花火の打上時刻
- 20:30~21:10
※詳しいお問い合わせ:0964-22-5555 うと地蔵まつり実行委員会事務局(宇土市商工会内)
穴場スポットと実際の混雑状況を解説!
うと地蔵まつりへ。
渋滞で演舞半分しか観れなかったけど相変わらず感動✨黒田様と南条様が刀を掲げて歩く不思議な光景を見る。
花火前に帰るつもりが車を停めた場所がわからなくなり大渋滞に巻き込まれ思いがけず花火を全部見てしまったという幸せなオチ♥️#熊本城おもてなし武将隊 pic.twitter.com/FzlIobHxJJ— 杏座(mayumimi) (@Ogatamayumimi) August 23, 2018
午後7時ごろ、うと地蔵祭り花火大会に行きました。
うと地蔵まつりはとても人が多く、特に大通りは結構ぎゅうぎゅうになり歩きづらいですが、裏道を行けばスラスラと行けます。
たいていの場所から花火が見えるので場所取りの必要性は少ないと思いますが、代表的なショッピングモールの屋上などは人が多くあまり動けないのでゆったりと見たい方にはおすすめできません。
なので穴場としては、あまり人もいない農道などがおすすめです。下から見上げる花火もまた美しく、そして静かに花火を楽しむことができます。
そのほかトイレなどはコンビニやスーパー、ショッピングモール、仮設トイレまであるためあまり混雑せず、気楽に屋台巡りができると思います。
また出し物でスーパーカーやランボルギーニ、フェラーリに加えてなんと戦車まで出ており、とても胸が踊ると思います!
スポンサーリンク
アクセス方法!
うと地蔵まつり花火大会の会場住所:〒869-0415 熊本県宇土市古保里町付近
うと地蔵まつり花火大会へのアクセス方法!
公共交通機関
- JR宇土駅から徒歩20分
車でのアクセス
- JR宇土駅から徒歩20分
- 九州自動車道松橋ICから国道3号経由で車で15分
※駐車場:900台無料18:00〜23:00頃、宇土市役所市民駐車場など
うと地蔵祭りの駐車場を紹介!交通規制と渋滞状況についても!
うと地蔵祭り当日は、会場周辺で18:00~23時ごろまで車両通行禁止などの交通規制が実施され、国道は通れますが宇土市内の道は歩行者天国になっており通れなくなっています。
花火大会当日は特に例年国道3号線・国道57号線と県道14号線は大混雑しますが、帰りがとても渋滞し自分は帰るのに1時間はかかりました。
なので渋滞が嫌なのであれば電車などで来るか、もしくは花火を途中で見るのをやめ、先に帰るというのも一つの手だと思います。
また、うど地蔵祭では無料駐車場が900台用意され、18:00~23:00の間に宇土市役所市民無料駐車場などを利用することができます。
役所の無料駐車場のほかはショッピングモールにも大きい駐車場がありますが、早く行かないと混雑します。帰る時も早めに帰らないととても混むと思いますので、そこは覚悟が必要です。
もし、どうしても駐車場に困った!という場合にはakippa(あきっぱ!)というサービス使って近くの駐車場を事前予約する方法もおすすめです。
akippa(あきっぱ!)なら事前に予約することで確実に駐車ができますし、コインパーキングよりも安い金額で止められることもざらです。
予約も10日前からできるので、事前に予約を取っておけば当日も安心して迎えますよ!^^
近くの駐車場はこちらから予約できます!最寄り駅名や住所で検索してみてください!
屋台・出店情報!
うと地蔵祭りの屋台は大通りをはじめ、外れの方にも「はしまき」やたこ焼きや電球ソーダなどさまざまなものが出ています。
その中でも私のおすすめは居酒屋さんが出している唐揚げや焼きそば、たこ焼きなどです!どれも量が多く、中でも唐揚げはとても大きく食べ応えがあるので家族、カップルでも美味しくいただけると思います。
他にも色んなところがあるのでぜひ皆さんにも食べてもらいたいです!
まとめ
今回はうと地蔵まつり花火大会について
- 2019年うと地蔵祭り花火大会の開催日程は?
- 穴場スポットと実際の混雑状況を解説!
- アクセス方法!
- うと地蔵祭りの駐車場を紹介!交通規制と渋滞状況についても!
- 屋台・出店情報!
という内容を紹介しました!
こちらのうと地蔵祭りは1646(正保3)年に流行病を鎮めるためお地蔵さまを祀ったことが由来とされる、歴史あるお祭りです。
この日のためにお地蔵様も御開帳され、花火や道を彩る「造りもん」に華やぐ街、それに賑わう人々を見守られるそうです。およそ3万発もの華が咲く夜空の下、賑わいの中にさすお地蔵様の優しいまなざしに見守られながら催し物や屋台をめぐってみませんか?
きっと、初めて来るあなたのこともお地蔵様は、宇土の町は優しく迎えてくれることと思います。
それでは良いお出かけを!